明日葉七味に瓶が新登場!

移住生活

ちーぼーです。

このたび明日葉七味に瓶バージョンが新しく仲間入りです。

「ちょっとかけようと思ったらバーって出ちゃった」という声や「瓶の方がお家で使いやすい」といった声をいただき、今回瓶バージョンを新しく作りました。

まあ何より、八丈島の1番おおきなお土産屋さんの女の子に「瓶の方が売れますよ!!」と教えてもらい「よっしゃ!瓶作るわ!」といった感じで、誕生したというのが1番大きな理由です(笑)

こんな感じの話をし瓶を作るといってから、完成までに結局2ヶ月もかかってしまいました。

2ヶ月の間、どんな瓶がこの七味に合うかいろいろと問い合わせをしたり、試しに入れて使ったりしていました。

この明日葉七味は風味を感じてもらえるよう、細かく粉状にした明日葉と荒く削った明日葉の2種類の明日葉が入っています。この粗く削った方がどうしても瓶からの出が悪く、悩んでいました。

この瓶は出口の穴が6つ空いており、真ん中には大きめの穴が空いています。それに加え、何よりもこの緑色のフタかわいくないですか?瓶の業者さんを探し回り、明日葉七味のために作られた機能性◎見た目◎のお気に入りの瓶に出会うことができました。

魚八亭さんでは店内に明日葉七味を置いていただき、注文したお料理に実際にかけてお使いできます。レジ横で購入することもできます。

魚八亭でお仕事をしていると、実際に目の前で明日葉七味をお客さんが使っているところに遭遇します。そのお客さんは私が作っているとは知らないので、忖度ない意見を言ってくれていて、いつもそれをソワソワしながら聞き耳を立てています(笑)

ご飯中に「それ!私が作ったんです!」とかいって話かけたらご飯の邪魔になっちゃうと思い、いつもジーッと遠くから眺めています。七味に興味を示してくれている時は「実はその七味を作ったのは私で⚪︎△◻︎」と少しだけ説明させていただいています。

この新しい明日葉七味の瓶は、八丈島のあしたば加工工場・スーパー・お土産屋さん・飲食店で購入することができますので、ぜひお手に取ってみてください。

オンラインショップちぼぐらし

https://chibogurashi.base.shop/ 

明日葉七味の瓶を、オンラインショップちぼぐらしでも購入することができるようになりました。

本当は「瓶だから送る時割れちゃうかも心配」と思い、オンラインショップでは取り扱うのはやめようと思っていましたが「ネットでも売って!」と言っていただけたので、今回購入できるようになりました。

発送は瓶をプチプチにくるんで封筒で発送いたします。瓶も丈夫だしプチプチに包んでいるので、叩きつけないかぎりは無事にお家まで届くと思います!(笑)

昨日ちょうど第1弾を発送してきました。

なんだかお家でプチプチで梱包していたら自分の子のように愛らしくなってしまい、プチプチに落書きしてしまいました。どの子が届くかはお楽しみです!

オンラインショップで購入していただきますと、メッセージやサインと、あと落書き付きで送らせていただいていますので、こちらもよろしくお願いいたいします!

コメント