4月に入ってからというもの、
・絶賛春休み期間で明日葉七味が売れ、たくさん明日葉七味を制作
・夏祭りの会議・島コンの会議・保護猫活動の会議・青年部の会議と会議祭り
・新しい島唐辛子を迎え入れるため畑を整備中
・新しい畑模索中
・新作七味模索中
・新作商品模索中
・なんだか飲み会によく誘ってもらう
・なんだかいろいろ立て込んでいるのに、頑なに毎日アルバイトを入れる
毎日やることを1つ1つやっているんですが、日に日にやることが増え訳がわからんくなってきたちーぼーです。
本当はゴロゴロYouTube見たいなんて思ってるんですが、やることが溜まっていって気持ち悪いのでセッセセッセと言っていると1日が終わっています。
こうやって人はおばあちゃんになっていくんですね。
ですが人に言われた通りにやるような生活ではなく、全部自分でやりたいことをやっているような生活なので、なんとかストレスなく日々暮らしています。
今日のブログは大阪旅行にいったお話です。

いつぶりに会ったか分からないノリヒトくんと羽田で合流し、大阪へ野球観戦へ行ってきました。

大阪に着き、さっそく西成に飲みに行きました。西成の居酒屋さんはどこもおいしくて安くみんなフレンドリーなので、前回ひとりで行った時に気に入りまた遊びにきました。
この日はじめてのご飯のビールをいただきました。
ふと横を見てみるとステッカーがたくさん貼ってあったので「もしかしてステッカー貼ってもいいですか!?」と店員さんに尋ねると「多分剥がされちゃいますけど、それでも良かったら貼っていいですよ!」とのことで、貼らせていただきました。

ヤバイ島唐辛子屋さん初めての大阪進出です。っていうか、剥がされるのかい!
たまたまユーチューバーさんのステッカーもあったので「この人の登録者数当てっこして、遠かった人がここの奢りね」ということになり、登録者数当てっこをしました。
結局私がビタビタで登録者を当て、ここのお会計はノリヒトになりました。ごちでーす!
2軒目はどこに行こうかと、いわゆる三角公園というちょっと有名な公園の周りを歩いていました。するとおじいちゃんが近づいてきて「焼き鳥食べてってよ〜」と声をかけてくれました。
内心「むむ?大丈夫?」と思いながらも、せっかく声をかけてもらったのでおじいちゃんについて行くことにしました。

ついて行くと、そこはお店というか屋台というかなんと言うんだろうという場所でした。
さっそく焼き鳥と、おいしそうだった鳥刺しを注文しました。


どれもおいしくて、入ってみれば居心地も良く二人とも大満足です。

店員のおにいさんやおじいちゃんと一緒におしゃべりをしながらいただきました。
お話をしていると天井からドンドンドンと音が聞こえてきて、お店は地震が起きたように揺れ始めたのです。
どうやら天井に登って業者さんが天井を直しているみたいだったのですが、天井はプラスチックみたいな簡易のものだったので、人が落ちてくるんじゃないかとヒヤヒヤしました(笑)なんとも風情のあるお店です。

ここにもステッカーが貼ってあったので、隣に貼らせていただきました。

もっとここにいたかったのですが野球の時間になってしまったので、お会計をしました。

今回は横にプロレスラーの方のポスターが貼ってあったので「Twitterで1番フォロワー数が多い人当てっこ」をしました。
私は真ん中上段のピンクのかわいらしい女の子を選び、ノリヒトは前列の赤い女の子を選びました。各々自分で選んだ子を検索し、いっせいのせで見せ合いっこしました。
結果はノリヒトの選んだ子の方がフォロワー数が多く、ここは私のおごりになってしまいました。やっぱり人気がある人の方がポスターとか前列になるよねぇ〜・・・!

そして今回の旅行の目的である、野球観戦です。

はじめての京セラドームは、ソースのにおいがしました。
今回のベイスターズの対戦相手は阪神です。3塁側に座っていましたが、ベイスターズファンの人はほとんどおらずほぼ全員阪神ファンでした。はじめてのアウェー戦が阪神だったので、私はビビリ倒していました。
会場は阪神の選手の一挙手一投足で大盛り上がりでした。
途中トイレに行くと、球場内から「うぉぉおおおー!!」という大歓声があがっていました。「あれ!ホームラン打たれちゃったのかな!?」と速報をみると一塁打。なんやねん。
結局7対1でベイスターズの勝利でこの日は終わりました。牧の今期初ホームランも見れたし、森くんの肩の強さをまじかで見れて大満足です。あと初めましての三森選手も見ることができました。

阪神に勝利しルンルンの気分で、夜はノリヒトが「金龍ラーメン食べたい」というので金龍ラーメンを食べました。おしまい。
コメント