先日は久しぶりに上京しておりました、ちーぼーです。

飛行機乗るのすごい久しぶりだなぁ〜って思っていたものの先月大阪行ってるし、2月も物販で東京に行っていました。気づいたら今年3回目の上京です。まあまあ行っていますね。
今回の島じまんへは、金曜日の1便で行く予定でした。みんなで上京しようと空港に行き、ちょうど車を降りると土砂降りになってしまったのです。
「なんだよお〜せっかくの東京で、かわいい洋服着てお化粧してきたのにぃ〜」とびちょびちょになりながら、空港へと行きました。
ちょっぴりどよよんとした気持ちで保安検査場に並ぶと、前のおばちゃまが電話で「え?欠航なの?」と驚いている様子でした。
その瞬間列が、ざわざわざわざわ…。
ちょうど知り合いと一緒に並んでいたので、飛行機の進行アプリを一緒に見ていると、八丈島へと着くはずだった飛行機は羽田へと戻っていってしまったのです。
視界不良による引き返しにより欠航というアナウンスが流れ、急いで次の2便を予約することにしました。
しかし、私が予約をしようとするとすでに2便はいっぱいだったのです。
周りの人たちに「2便取れましたか?」と聞くと、半分くらいの人は2便で取れており残りは3便しか取れなかった様子でした。乗るはずの飛行機が飛ばなかったことが今までなかったので、アワアワしてしまい2便確保の競争に負けてしまいました。格の差を見せつけられた気分です。
飛行機が欠航しては仕方ないので、出発まであしたば加工工場で働かせてもらうことにしました。働いているあいだも、せっかくだから早く東京に行きたいと2便に乗れるかポチポチと調べていました。
「2便の予約が取れるようになってるよ!」とちょこちょこ知り合いが教えてくれたんですが、どうも私の携帯で見ると満席になっているのです。結局そわそわして居ても立っても居られなくなり、空港に2便で予約できないか聞きに行きました。
するとやっぱり2便は満席でしたが、念のためキャンセル待ちをすることにしました。キャンセル待ちの番号札を見たら8番目でした。ちーぼーぜつぼー。
何はともあれ2便の出発まで働き、キャンセル待ちをしたので一応空港へと行きました。まわりのみんなは続々と飛行機に乗り込み、なんだか置いていかれる気分でしょんぼりです。
1人でもんもんと待っているとキャンセル待ちの呼び出しがあり、なんと!8番目通過しました!!これはバカヅキデス!

着いたらみんなを驚かせようと思って、誰にも言わないでこっそりと飛行機に乗り込みました。無事に羽田空港に到着し「ふはははー来ちゃったーー」とみんなに謎の自慢をしました。
空港からは、そのままイベントの行われる会場へ直行です。会場へ着くと、他の島の人たちもチラホラ。どうやら到着できなかった島もあったみたいです。





島から送ったたくさんの商品を陳列しました。この日は気がつけば閉館の時間になってしまい、全部やり切ることができませんでした。また明日です。
仕事が終わってからは急いでホテルに行き荷物をおろし、夜は東京の商工会青年部の飲み会です。すでに30分遅れ。
大人数の飲み会に遅れるほど、罰の悪いものはありません。みんなはテンションが上がり自己紹介も済んでいるというものです。あとから来たものは単独で自己紹介をさせられ、いじられがちです。
飲み屋に着くと、大広間にぎゅーぎゅーの人。「ヒヤッ!人多すぎだし全員男やんけ!気まず、知ってる人全然いないし!!」と逃げようかと思いましたが、見つかってしまい参加させていただくことになりました。

この日は島嶼の青年部と、多摩地区の青年部の方々がいらっしゃいました。同じテーブルの人とはご挨拶ができましたが、遅れていったのもありあまりの盛り上がりに圧倒されてしまいました。
結局怒涛の飲み会は終了し、全然みんなとお話できなかったなと反省しながらトポトポ帰宅しました。多摩地区の方は何度かお会いしたことがありますが、他の島の人とはあんまり話したことがなかったのでいっぱい話したかったです。今度いつ会えるのだろうか…。無念。

はぁーあーと思っていたらお腹が空いたので、すき家に寄って1500円の豪華セットを部屋で食べて就寝しました。
この日は長い1日でした。
コメント