突然変異!?超巨大島唐辛子を収穫!2000本の島唐辛子農園完成。

家庭菜園

ちーぼーです。毎日暑いですね〜。東京の最高気温は33度らしいですが、八丈島はだいたい毎日27度です。ですが、湿気MAXで体がずっとベタベタしています。33度は暑すぎていやですが、27度の湿気MAXの方が嫌な気がしてきました。毎日2、3回お風呂入ってます!よ!キレイ好き!

【DAY6】

島じまんで東京出張に行っていたので、この日は久しぶりの畑作業です。朝6時から畑作業をやり、9時から15時まで仕事に行き、帰りにまた畑作業を19時までやるというハードスケジュールでした。

私は完全に、夏休みの宿題は最後にやるタイプですね。まあ開き直ってやらないこともしばしばでした。

ですが今回はみんなに協力してもらっているので、やらないわけには行きません。せっかくここまで育ててもらった苗は、ちゃんと全部植えないといけないのです!

この日は苗をたくさん植えなければいけなかったので、苗屋さんが苗を畑まで運んできてくれました。私の車はかわいさ重視で買ったので、荷物をあまり乗せることができません。というか、私の車はかわいいのにいつも車内は土だらけなのです。

この車を買った3年前は、まさか自分が農業をやるとは思ってもいませんでした。こんなことなら軽トラでもよかったかもしれません。次乗り換える時には考えないといけませんね。

苗屋さんが苗を持ってきてくれるときに「いつも爪の中まで真っ黒なんだからこれ使いな〜若い女の子なんだからもう〜」とゴム手袋と、よくおばちゃんがつけてそうな腕を守るアームカバーをプレゼントしてくれました。ありがとうございます。

素手で畑作業をしていることもあったので、いくら手を洗っても土が落ちないようになっていました。これからはいただいたゴム手袋をちゃんとはめて、畑仕事をします!

結局この日は500株の島唐辛子の苗を植えました。残り300株です。

【DAY7】

DAY7は、うみ動物病院でわんにゃんフェスタのイベントのあとに畑作業をしました。ちっちゃいお友達がたくさんの写真を撮ってくれたので、充電が途中でなくなってしまい無音の畑作業。そしていつも記念に撮っている写真も、充電がなかったのでなしです(笑)

途中から雨が降ってきて、ひゃ〜と思いましたが今日中に終わらせないと他にやる日がなかったので気合いで最後まで植えていきました。途中イベント終わりでお手伝いをしに来てくれた方もいて感謝感謝です。

なんとかこの日、無事に1100本の苗を植えることができました。

2000本のヤバイ島唐辛子農園完成

第1農園

第2農園

全部で2000本の苗の植え付けを完了しました。

第1農園は5月半ばごろには植え付けが完了していたので、実がちょっとずつできはじめています。

オンラインショップでの販売を開始したので収穫したところ、なんと超BIGサイズの島唐辛子を発見しました。なんでこんなに大きいんだろうと、苗屋さんに聞いてみると「おばちゃんに似てぷっくりしてるのかな!?笑」と返事が来ました(笑)

どうやら苗屋さんも、なんでこんなに大きいかは分からないそうです。品種もいつもので1種類しか育てていないそうなので、完全に突然変異です。ちーぼーのたっぷりの愛情で大っきく育っちゃったのかな?ふふ

ちなみに島唐辛子はタネが辛いので、大きいとタネの量も増え普通のサイズの島唐辛子よりも辛いそうです。

普通の島唐辛子と比べると、5倍ほどの大きさがあることが分かります。

このBIG島唐辛子はオンラインショップで購入してくれた方に、1本ずつプレゼントしました。後から思いましたが、ちょっと残してどれくらい大きくなるか検証すればよかったです。

畑作業も全て終わったので、これからは収穫し販売フェーズに移ります。今年は明日葉七味・レモン七味に加え、緑一味唐辛子・赤一味唐辛子と生の島唐辛子を島内でも販売する予定です。

他にもコラボ商品を考えているのですが、実際にコラボ先を訪れたいもののココの体調が芳しくないので、少しお預けになってしまいそうです。

ちぼぐらし powered by BASE
八丈島に移住した麻雀プロ松岡千晶のグッズショップです。ショップでは八丈島や麻雀に関するグッズを販売しています。私が畑で育てた野菜やグッズも販売予定です。

この私が育てている島唐辛子や七味は、こちらのオンラインショップで購入することができます。現在生の島唐辛子はたくさんのお問い合わせをいただいており、準備出来次第の発送となりますのでご了承ください。

八丈島のおいしい島唐辛子みんな食べてみてね〜!

コメント