ちーぼーです。今日からプロ麻雀リーグMリーグが開催されますね。いつもこの時間は仕事をしていて、今までまともに見られていなかったのですが、今年からはMリーグが見ることができます。八丈島の人も見てるのかな?みんなでMリーグ観戦したいなぁ。
今日は朝から家のDIYをしていたんですが、その日常ブログです。家の雰囲気が徐々に変わってきて、作業をしていてワクワクしています。
障子の張り替え
前回のブログで書いていた障子の張り替えをするための道具が先日届いたので、今日は朝7時から張り切って障子の張り替えをしていました。
八丈島に来てからAirPodsを全く使っていなかったんですが、朝早くから音楽をかけると周りに迷惑なので畑仕事や外で作業するときに重宝しています。八丈島でもAirPodsは大活躍です。
それでは障子の張り替えをはじめます。
まずはじめに、障子に穴をあけます。普段穴をあけたいという気持ちを抑えながら生きている私たちにとって、穴をあけることは快感であり、穴をあけることによって背徳感を感じることができます。小さいころ両親と喧嘩した際腹いせに、人差し指で障子に穴をあけて困らせていたことを思い出しました。
こんな機会じゃないと、障子に堂々と穴をあけられません。
気が済むまで穴をあけた後は、障子をぬらし剥がしていきます。水にぬらして少し置いておくと、スルスルと障子が剝がれるようになります。
全部で10枚の古い障子を剥がし、縁を軽く洗いました。ネズミの糞のようなものや、ホコリがついていたのでぞうきんで拭き、縁が乾くまで休憩します。ここまでで2時間近くかかりました。
縁が乾いたら、次は家の中で障子を貼る作業です。あらゆるものたちが邪魔をしにきて、和紙を踏んだり障子の上で寝たりと苦戦しながらも作業を進めていきました。
今回障子はプラスチック製のものにしました。プラスチック障子にすることにより耐久性が増し、経年劣化により黄ばむことがなくなるのです。またこの古民家は木造のため温度を保ち辛いのですが、プラスチック障子にすると通気性がなくなり冷暖房の効きがよくなります。効率よく部屋の温度を調整することにより、もうひと月で27000円の電気代とはおさらばする作戦です。
紙の障子にしていたら、きっと今日作業をしている時点で犬や猫が乗り破れていたと思います。さっそくプラスチック障子に変えてよかったと感じました。
ネットで障子を調べていた時に、色のついた和紙を入れワンポイントにしている障子がかわいかったのでワンポイントを入れることにしました。フォトショップで障子の全体図をシミュレーションしてみました。
「ランダムワンポイント型」
「上部4マスワンポイント型」
「中部ガタガタ型」
シミュレーション色付けをしてみて「中部ガタガタ型」がしっくりきたので、実際にそのように和紙を張っていきます。
先に青い和紙を張り、その上から全体に白い和紙を張ります。そして完成品はこちらです。思ったよりもキレイに張ることができ、イメージしていた通りの障子ができあがり大満足しています。
照明
家の照明は全てシーリングライトでした。引っ越しをしてきてすぐの時にシーリングライトを1度外し洗ったのですが、すぐにアリとカナブンが中に入ってしまい見た目も悪く困っていました。
そして家の中にはシーリングライトが5つあるんですが、どれがどのシーリングライトのリモコンか分からなくなってしまうことと、すぐにどこかにやってしまい失くしてしまうので、あえてヒモで引っ張り電気がつく照明に変えました。
この和紙の照明はニトリで購入したんですが、なんとお値段は1990円なんです。安くてびっくりします。リビングの照明2つはこの照明に変えました。光は温かみのある色で、夜実際につけるのが楽しみです。
ちなみに八丈島でニトリを注文すると離島送料で別途4600円かかりました。それでもこの照明は安くてかわいいので気に入っています。
おまけ
家庭菜園の二十日大根が食べごろを迎え、ラディッシュフィーバーが起きています。障子の外枠を乾かしている間に、ラディッシュを使って朝ごはんを作りました。
ラディッシュとモモ肉のオリーブオイル炒めと、ラディッシュの葉っぱのナムルです。
他にも味噌汁を作ったんですが、ほとんど家庭菜園で採れた野菜を使ってご飯ができました。お金がかからなくて助かるのはもちろん嬉しいのですが、こうやって自分で作った野菜でご飯が食べられるのは幸福感がとても高いです。
コメント
前回のDIY2のコメント欄で、蟻対策についてお話ししましたが、試していただけたでしょうか?安心安全を優先している島の人たちは皆、ベビーパウダーを家のあちこちに置いております。ワン子ちゃんたちのためにも試してみてください。
コメント確認できていませんでした、すみません!
ベビーパウダーのお話初めて聞きました。わんにゃんに毒になってしまうものが多くて困っていましたが、ベビーパウダー試してみようと思います。ありがとうございます。