周りの人たちに助けられて今日は大漁!大きさ40センチ程のメジナ・ササヨ・ササギ・タカノハダイ・ダツ

釣り

今日も天気が良かったので釣りに行ってきました、ちーぼーです。

昨日はお弁当を持って釣るまで帰らないぞと意気込んで行きました。

お弁当はハンバノリのおにぎり、かき菜のおにぎり、だいこんとレモンの浅漬けです。全部八丈島産で作ったお弁当、八丈島もりもりスペシャルです。

底土の先端で釣りをしていたのですが、投げるとソウシハギという毒魚が寄ってきてしまいソウシハギしか釣れませんでした。

せっかくのがーまるデビュー戦はソウシハギ祭りです。

徐々に天気が悪くなり雨が降ってきそうだったのでこの日は2時間ほどで退散しました。

2日連続で釣りに行ったんですが2日ともボウズだったので、負けず嫌いが発揮し今日も釣りに行ってきました。底土港の先端の方に行ったんですが、全然あたりもなく周りの人たちも釣れている様子がなかったので足湯きらめきの方の釣り場に行き、初めて挑戦しました。

釣り場に着きはしごをのぼり上の方に行くと、おじちゃんたちが6人ほど釣りをしていました。「風が強いから飛ばされないよいうにね~」と声をかけてくれ、おじちゃんたちの横で釣りを再開します。

1投目を投げてすぐにあたりがあり「きたーーー」と心の中でガッツポーズをしていると「おぉぉ!」という声がしてきました。ん?と思いキョロキョロしてみると気づくとおじちゃんたちに囲まれていたのです。

「違う!もっと前で釣るんだよ!竿たてて、はい巻いて!そしたらまた立てる!そうそうそう。よし釣り上げて!できるかな!?」とおじちゃんたち大興奮。

ようやく釣り上げ、お魚を見てみると「これはササヨだね~刺身でもおいしいよ。一発目であたってすごいじゃん」とおじちゃんが魚をハリから外し、エラを手でぶち切って血抜きをしてくれていました。(笑)神の速さの処理です。

「ササヨは刺身で食べるとおいしいよ~血ぬきもしてあるし臭みもないと思うよ。よかったね。」と教えてくれました。

そこからおじちゃんたちと仲良くなり「ほら!クジラ今見えた!?ほらあそこ!なんで見えないんだよー」とクジラがいるのを教えてくれ、一緒にクジラを眺めながら釣りをしました。

おじちゃんたちは泳がせ釣りをしていて、浮きにでっかい風船をつけてはるか遠くに投げていました。ここでは100キロの魚もよく釣れるらしく「このあいだはお姉ちゃんよりおっきい165センチのイナダが釣れたんだよ。おっきくてさ~食べきれなくてみんなにもあげたんだけど全然おいしくなかったんだよ」と笑いながらイナダの写真を見せてくれました。

泳がせ釣りは待っているだけなので、入れ替わり立ち代わり釣りを教えてくれにきました。1時間ほどで釣りのコツを30個くらい教えてくれたと思います。

・かご釣りは降らなくても針が出てくる

・餌をつけるときは最後まで巻かないで手元の高さで餌をいれる

・今餌がとれてるのはタナが深いから、このくらいの深さがいいよ

・竿を投げるときは、こう!

・頭を使って血ぬきしなさい

・針に餌をつけるときは針の根本を隠れるようにつけて、針のさきっちょだけだす。最初からホテルに誘われたらおねえちゃんだってついていかないでしょ?最初はお茶しましょっていってくるでしょ?そういうことだよ

・かご釣りのかごは少し餌をいれてから針をいれる

・今はコマセより、ハンバノリやアサリの方が釣れる

・竿は踏まれないように気を付ける

・ササヨは2.3日くらい寝かせる、他の魚は5~10日寝かせると熟成しておいしくなる

・ウロコと内臓とエラはここで取っていきな、キッチンが大変なことになるよ

などなどいろんなことをレクチャーしてくれました。その後もおじちゃんのいう通りにしていると、投げてすぐに40センチほどのササゲが釣れたのです。

おじちゃんたちまたまた大興奮。「これササゲじゃん。これが1番おいしいよ~臭みもないし今日はお刺身パーティーだね。酢味噌で食べるとおいしいよ」と教えてくれました。

16時をすぎるとおじちゃんたちは「もうお酒飲む時間だから帰るわ~ここの桟橋は年金桟橋っていうんだよ。年金もらって暇だからよく釣りしてるから、またね。」と、さっきまで生きていた泳がせ釣りで使っていたムロアジをプレゼントしてくれました。

最初ぶっきらぼうでちょっぴり怖いなぁと思っていましたが、話してみるとみんなやさしいおじちゃんです。また会いに年金桟橋行っちゃお!

教えてくれていたおじちゃんたちが帰り、ちょうど餌もなくなってきたから帰ろうと思っていると違うおじちゃんたちが話しかけてくれました。「おれたち出張に来て釣りしてて持って帰れないから、よかったら魚もらってくれない?魚の名前も分かんないんだけど毒とかないよね!?」とまた魚をいただいてしまいました。

「八丈島に仕事で出張にきて釣りしてるなんてサイコーですよね。うらやましい!」って八丈島に住んでいるのについつい思ってしまいました。

調べてみると上がタカノハダイ、下がメジナでした。メジナは釣り人が釣れたらうれしい臭みもなく大人気なお魚です。タカノハダイははじめましてのお魚でした。

ネットで調べてみると夏のタカノハダイは臭みが強く、秋から春が臭みが少なく食べごろなんだそうです。本島で釣れた魚は臭いけど、八丈島だとその臭いと言われているお魚も臭みが少なくおいしく食べられるらしいので、きっとタカノハダイもおいしく食べられると思います。

タカノハダイは白身にわずかにピンク色が入っていて刺身としておいしく食べられるほかにも、塩焼きやソテー・唐揚げがおすすめなんだそうです。

今日はみんなのおかげでサイズも40センチほどで大きく大漁です。当分お魚には困らなさそうです。ボウズ回避したいという気持ちで釣りに行きましたが、そんなこと言ってられないほど素敵なお魚が釣れて楽しかったです。

コメント

  1. 坊やまさ より:

    ちーぼー大漁でしたね 当分ビールのつまみは大丈夫
    ちぼ園開園記念花瓶には 海のイメージの波を入れておきます