収穫後の畑をひとりで耕し、夏野菜に向けて新しい土壌づくり

家庭菜園

八丈島夫婦野生チャンネル(仮)のYouTube第2弾が、本日の17時半より公開されています。

【ドッキリ(?)】ムカついたんで旦那を海に沈めました。【八丈島野人夫婦】 – YouTube

なんともくだらない感じになっていますが、私たちの日常はこんな感じです。自然あふれる遊びを是非ご覧ください!

畑を愛してやまないちーぼーです。

昨日から収穫を終えた畑を三角ホーで耕しています。前回耕したところだったので、初めて雑草がボーボーだった時に耕した時よりも楽に耕すことができました。

とは言え結構大変です。手袋をして作業をしていますが、三角ホーマメができてしまいまいました。

これが三角ホーです。1人で昨日今日と耕していまいた。ノリヒトはというとYouTubeの編集をしてくれています。おじいさんはYouTubeの編集へ、おばあさんは畑の仕事をしています。田舎っぽいのか都会っぽいのかなんとも言えない日常を過ごしています。

畑は私がやりたいと言い始めたことなので、主に私が畑をやっています。ノリヒトは畑があまり好きではないらしく、一緒に畑をやっているというよりは手伝ってくれている感じです。最初初めてから少し経った頃からあまりにも畑仕事をやってくれず私はフンフンしていましたが、途中から手伝ってくれてるんだと思うようにしてからは、うまく2人でやっています。

今日もひょっこり畑を手伝いに来てくれました。三角ホーを10回ほど振り上げて「これで畑仕事一緒にやったね」と言って、また編集に戻っていきました。優しいのか恩着せがましいのか微妙なラインです。

ですが私はYouTubeの編集が上手ではないので、家事分担みたいなものですね。むしろYouTubeの編集という家事が我が家に追加されたことにより、ノリヒトは畑仕事をしないで済むようになりました。2人とも向いていることができているので、むしろ良かったのかもしれません。

畑を耕していると土の中からいろいろな虫が出てきました。これはミミズです。

ミミズを気持ち悪いと思う人もたくさんいるかもしれませんが、畑にとってミミズはヒーローなのです。ミミズは土の中の有機物を食べ土をふかふかにしてくれるのです。ミミズの排泄物は窒素を多く含んでいるため、土壌に窒素が供給されます。また、排泄物にはアミノ酸や酸素・カルシウムなどの豊富な栄養が含まれており、健康に育つ土壌に代わっていきます。

多ければいいというわけではありませんが、有益な生き物なのです。

もう一匹はこの幼虫です。

少し小さいですが、カブトムシの幼虫だと思っていました。

しかし、Twitterでこの虫を聞いてみると

ネキリムシという幼虫だと教えてもらいました。

調べてみるとネキリムシとは、芽生えて間もない苗の茎を地際で食いちぎってしまいます。よく根を食害すると誤解されがちですが、地際の茎を食べるそうです。

地際の茎が食べられてしまうと、横倒しになったり切られた葉などが土に引きずり込まれてしまいます。

カブトムシだと思って愛でていましたが、これは畑にとっては害虫。なんだか彼氏が実は浮気していたみたいな気分で、裏切られた気持ちになりショックです。

今のところそのような現象はなかったので、全面的に駆除はしなくていいかなぁと思っています。次から見かけたら土から出し、畑から遠いところにポイしようと思います。

土をある程度掘り返したら石灰をまきます。

石灰をまくことにより、野菜の生育に欠かせないカルシウムを補給することができます。

もう1つは雨が降って酸性になってしまっている土を、アルカリ性を混ぜて中和する役割があります。雨や作物の吸収などの影響で酸性に傾きがちな土壌は、放置しておくと土壌の状態が悪化していってしまいます。

石灰をまき混ぜます。そして1週間ほど経つと完成します。

次は石灰を入れ完成した土に肥料をまきます。今回は以前ほしいものリストでいただいた、バーク堆肥と腐葉土を入れました。

肥料はいくらあってもうれしいです。いつもありがとうございます。

ほかにも追加で堆肥を購入しました。今回はアマゾンで安くなっていたので牛フン堆肥にしました。

牛フン堆肥は名前はすごい臭そうですが、においはほとんど何もありませんでした。牛フンを混ぜることにより、土壌の改良に大きな効果を発揮します。

また、鶏糞というのもありこちらは三大栄養素と言われる窒素・リン酸・カリの三成分を多く含みます。牛フンと鶏糞のミックスが最強がらしいので、追加で鶏糞を購入しました。

今回はしっかりと土壌づくりをしていきたいです。

今はこんな感じで新しい畝が今は2つできています。少し通路を削り、畝を拡張しました。

こちらは石灰をまいて、1週間後肥料をまこうと思っています。

最近は畑仕事ばかりやっています。雑草を抜いたり土を耕したりと、地味で大変なこともたくさんありますが、私には性に合っています。日光を浴び土をいじりながら、成長した野菜を見ていると幸せな気持ちになります。

これから育てる野菜は6月末くらいに収穫を迎えると思うので、たくさん出来たらお世話になっている方に送ったりオンライン販売をしたいと思っています。

コメント

  1. ぼうや正 より:

    チーボーいよいよ本格的になりましたね 来月の窯にちぼ園開園記念と入籍記念日記入して花瓶作って焼く予定です にゃお店長記念花瓶と同様また出来たら送ります
    あてにせずに待っててね