【技と食の祭典 組合まつりinTOKYO】ご来場ありがとうございました

移住生活

八丈島へと帰ってきました、ちーぼーです。東京ひとり3泊4日の旅は無事に終了いたしました。東京は楽しかったものの、久しぶりに人が大勢いるところに行き帰ってきたら疲労で、一昨日まで発熱していました(笑)

本日のブログは、技と食の祭典 組合まつりinTOKYOに参加したお話です。

技と食の祭典 組合まつりinTOKYO

行きの飛行機は強風のため欠便になってしまい、急遽2便で向かうことになりました。いろいろ行きたいところがありましたが、1日目はほとんど何もできず無念。

羽田につき、さっそくポケモンカードの自販機をやりに行きました。八丈島では子どもしかポケカを購入できないので、羽田に行くと必ずポケカを買います。

Twitterに、ポケカを購入したことをあげたところ島の方から「子どもにポケカを買ってあげたいんですが、どこに売っていましたか?」と連絡が来ていたので、島の子の分もポケカを購入しました。いいのが出たらいいなぁ。

久しぶりの東京は、人の香水やシャンプーのにおい、おいしいごはん屋さんのにおい、排気ガスのにおい、いろんなにおいがしました。


電車にも久しぶりに乗りましたが、やっぱり電車は難しいです。乗らなきゃ行けない電車があったのに、気がついたら違う電車に乗っていてアタフタ乗り換えたら、それもまた違う電車でひとりでテンパってしまいました。人もたくさんいてリュックもしょっていたので、肩や体があたりドキドキの連続でした。ホテルに着くまでに、ちーぼーのHPはどんどん削られていきます。

宿に着いてからは夜、仕事場の方が知り合いのご飯屋さんに連れて行ってくれました。

あしたば加工工場の明日葉ふわふわ削り節が使われています。

このお店では、八丈島の島焼酎を楽しむことが出来ます。

天正 (てんまさ) – 仲御徒町/天ぷら/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

御徒町にある天正という天ぷら屋さんです。とってもおいしかったので、ぜひ行ってみて下さい。

そして次の日の朝から2日間は「技と食の祭典 組合まつりinTOKYO」で、物販のお仕事です。

以前ミス八丈を務められたもえさんと一緒に2日間、黄八丈を着てお仕事をしました。

黄八丈を一人で着なければいけないのですが、この日までちゃんと着られたことがなかったので心配性の私は朝5時すぎに起きて、お着替えをしていました。ですが心配はなんのその、思ったよりすんなり黄八丈着ることが出来て8時前には着終えてしまったのです。

ホテル出発は9時すぎだったので、暇になってしまい1時間近くホテルの部屋の中をうろちょろしたり、うつむせになってベッドでゴロゴロしたり苦痛な時間を過ごしました(笑)1時間あれば黄八丈を着れることが分かったので、今度からはもう少しゆっくり準備しようと思います・・・!

無事に会場につき、会場ではお笑い芸人のダイノジさんや、おかずクラブさんがステージを盛り上げていました。

他にも小池百合子都知事や石原伸晃さん、知事や議員さんがたくさんいらっしゃっていて、会場は普段会えないような有名な方がいらっしゃいました。

今回の物産展は、一般のお客さん向けというよりは中小企業の方たち向けのイベントでした。もちろん一般のお客さんも来場できますが、登録をしないと会場には入れません。

そんな中2日間を通して、麻雀関係者の方が20名以上も会いに来てくれました。久しぶりに会う人たちや、八丈島に移住してからSNSで仲良くなった人たち、お友達や元同僚の人たちが会いに来てくれました。愛知から新幹線に乗って会いに来てくれた方もいました。

なかなか東京に行く機会はないし、みんなと会えなくて寂しかったので会えて嬉しかったです。

遊びに来てくれたみなさんが明日葉製品を購入してくれて、社長がとても喜んでくれました。中には「ここからここまでちょーだい」とたくさん買ってくれた方もいて、みなさんには感謝感謝です。

お土産や差し入れもたくさんいただき、ありがとうございました。一緒に物販で働いていた島の人たちがビックリするほど、いっぱい差し入れをいただきました。空っぽのリュックをしょって東京に行きましたが、八丈島に帰るときにはリュックはパンパン、両手に荷物を抱えて帰りました。

なかなか島で買えないものも多いので、とても助かります。次回東京に行くときは、空っぽのスーツケースで行くので、みなさんお気になさらずたくさんお土産をちーぼーに持たせてあげてください(笑)

2日とも仕事が終わるとスパに行きサウナに入り浸ったり、ひとりで回転寿司に行ったりと東京らしさを満喫しました。本当はめちゃくちゃお酒を飲みたかったし、友達とご飯を食べたかったのですが、万が一二日酔いになった場合、着物の帯でお腹をしめつけた時にゲロがでちゃうと困るので禁酒していました。お酒をあまり飲めなかったのだけが心残りです。

実は11月20~22日も明日葉の物販で東京のビックサイトに行きます。今年東京に行くのは、多分これで最後だと思います。詳しくはまたTwitterやブログで告知致します。黄八丈を着て待ってるので、みなさん遊びに来てくださーい!

コメント