【日本の宝物グランプリ日本橋】おかげさまで明日葉製品は完売!物産展2日目

移住生活

ウツウツしながら寝てしまったせいか、首を寝違え痛めてしまい朝からどんよりの、ちーぼーです。

首が痛くて全く動かせないうえに、着物を着ているので体全体的に可動域が狭くなってしまいました。まるでロボットになった気分です。

ですがこの日は思いのほか、上手に黄八丈を着ることができました。こうやってキッチリと着れた日は気分がいいですね。昨日のウツウツとした気分も寝て起きたらスッキリし、元気に会場へと向かいました。

今回の会場は三越前と日本橋をつなぐ地下通路だったんですが、思ったよりも人通りが少なかったです。それに加え、あしたば加工工場のブースの目の前がちょうど柱になってしまい、通りすがるお客さんに声を掛けづらい位置になっていました。

ブースの位置があまり良いとは言えませんでしたが、会場につき11時になると、すぐに知り合いがたくさん遊びにきてくれました。ブースの前で知り合いとワイワイお話をしていると、やっぱり自然にお客さんが集まってくるものですね。それまでは通りすがるお客さんに声をかけても、なかなか立ち止まってくれることはありませんでしたが、人がブースにいるとお客さんに声を掛けなくても、自然と立ち止まってくれるようになりました。

昨日から物産展に、青ヶ島のかえちゃんが遊びに来ていました。私のファンの人が青ヶ島のブースを見て「青ヶ島ってYouTuberのかえちゃんいるよね!」と言っていたので「あっちにいるからおいで」とかえちゃんの所まで連れて行くと「えっ!!あっ!ほんとにかえちゃんだ!すごい!いつも見てます!!」と私に会う時の3倍くらいのテンションになっていました。

青ヶ島のブースは隣にあったのですが、やっぱりかえちゃんは人気者です。ファンの方がたくさん遊びに来ていました。

(15) ※終了しました※三越前駅A6出口で八丈島&青ヶ島のスペシャル商品売ってるよ〜 – YouTube

かえちゃんが物産展で生放送していたYouTubeがあります。私もちょこっと出てくるので、よかったら探してみて下さい。

お客さんがひっきりなしに来てくれて、八丈島のブースはありがたいことに絶えずお客さんがいる状態でした。私も販売をしながら、来てくれたお客さんとずっとおしゃべりをしていました。

お昼を過ぎると、またステージでに参加させていただきました。明日葉のお話だったり、どうして明日葉七味を作ることになったかなどこの日もお話しました。

ステージを終え、ブースに戻ると明日葉七味がなくなっていました。なんと売り切れたのです。

そのあとも、明日葉の粉末が売れ、明日葉コーラも売れ、島から持ってきた商品は15時くらいには完売してしまいました。

完売後もお客さんが遊びに来てくれ、せっかくなのでお話をしたりして過ごしていました。他のお客さんとお話していて、声をかけるタイミングがなかったんですが、チラッと完売しているのを見て帰ってしまっていたお客さんもいらっしゃいました。

とりあえず顔や連絡先が分かる方には連絡したんですが、前の雀荘のお客さんが来てくれていました。せっかくなら声かけて行っててよ!SさんIさん!(笑)

どうしても会場が通路なので、逃げ足が速いというかそのまま通りすぎて行ってしまったというか。もう売るものもなかったし暇だったので、世間話でもしていってほしかったな!

今回は場所が都心ということで、本当にたくさんの方が遊びに来てくれました。Twitterをやっていない方や、連絡先を知らない方も会いに来てくれました。

ときどき「なんでこんなに毎日Twitter一生懸命やってるんだろう、最近全然イイネこないし」と我に返ることがあります。でもこうやってどこかで私のことを見てくれている人たちがたくさんいるんだな、ということを感じました。

最後の方は売るものがないので、ずっとお客さんたちとおしゃべりをしながら18時の閉店を迎えました。

閉店したら次は片付けです。やっぱり出展者の人たちも片付けをするらしく、みんなでせっせとお片付けをしました。

片付けを終ると、最後に主催者の方からのお話がありました。

そこで「松岡さんの横にはずっとお客さんがいて、一番にぎやかでしたね。イベントを盛り上げてくれてありがとうございました。青ヶ島と八丈島のインフルエンサーの方々は最後まで片付けもしてくれて、助かりました。インフルエンサーってだいたい終わったら帰っちゃうのに。」と主催者の方がほめてくれました。

褒めてもらえたのも、みんながこうやって遊びに来てくれたおかげです。ありがとうございます。

それにしても最近インフルエンサーと言われることが多いのですが、私はインフルエンサーなんですかね。別にただ島から商品を売りに来ただけのアルバイトなんですが、ほめてくれてるのかな?インフルエンサーって、ティックトックで踊ってるっていうのが、私のインフルエンサーのイメージなのでなんだか不思議な気持ちです。

今まで何回も物産展に参加することがありましたが、今回のイベントが1番喋って笑ってたくさんの方が来てくれたおかげで、帰りは満身創痍でした。でも、とっても楽しかったです。

この日はイベントが終わり実家へ帰りました。実家ではパパとママが首の寝違えを直すグッズを山ほど出してくれたり、ご飯を次々と出してくれ片付けもしてくれ、何もせずずっと寝ては食べてを繰り返していました。

結局リビングで寝落ちし、夜中2時に目が覚め自分の部屋に戻り泥のように就寝です。

コメント