家庭菜園 八丈島産島唐辛子をご購入のみなさまへ ちーぼーです。グッズショップにて、私が育てた島唐辛子をご購入いただきありがとうございます。とても反響があり、まだ発送が... 2023.11.20 家庭菜園
家庭菜園 【高級エスプレッソマシーン】コーヒーカスで肥料作り 物欲少な目、ちーぼーです。もともと物欲が少なく、都内にいるときから物を買うことはあまりありませんでした。しかし八丈島に... 2023.11.19 家庭菜園
家庭菜園 【秋作じゃがいも】じゃがいもを1個植えると10倍に! ちーぼーです。今日は11月3日、そうです。八丈島の小学校の運動会の日です。八丈島の小学校の運動会は、そんじゃそこらの運... 2023.11.03 家庭菜園
家庭菜園 【最近の悩み】有識者求。野菜の発芽率が悪い! 今日は1日中梁山泊Tシャツを着ていました、ちーぼーです。本当は梁山泊のお手伝いのあと釣りに行きたかったんですが、雨降り... 2023.09.23 家庭菜園
家庭菜園 国内産の野菜が食べられなくなる?それなら自分で育てるしかない! しつこいようですが、まだ私のお野菜くんたちの紹介が終わっていないので、本日もちぼ園の野菜の紹介をしたいと思います、ちー... 2023.09.22 家庭菜園
家庭菜園 【悲報】怪獣ニワトリ丸に食べられて、発芽した芽を根こそぎ食べられてしまう ちーぼーです。八丈高校で夏の野菜の苗を購入したYouTubeショートがあがっています。 (6) 【驚愕】貯金が1... 2023.09.18 家庭菜園
家庭菜園 70㎡の畑をはじめて1年が経ちました ちーぼーです。去年の7月に八丈島に移住し、古民家を月3万円で借りることになりました。それから大家さんに「お家を好きにD... 2023.09.17 家庭菜園
家庭菜園 【秋野菜種植え】1つの場所に9種類の野菜を植えて、まるでサラダバーな畝作り その2 野菜作りをしていて1番うれしい瞬間は、新しく芽が出てきたときです、どーもちーぼーです。今までは収穫する時が1番... 2023.09.08 家庭菜園
家庭菜園 【秋野菜種植え】1つの場所に9種類の野菜を植えて、まるでサラダバーな畝作り その1 ちーぼーです。今日は新しく植えた野菜第2弾を紹介します。 今回も種をメルカリで購入しました。去年はテンシ... 2023.09.07 家庭菜園