【八丈島に移住して5か月】お金をかけずに楽しく過ごす

移住生活

今日で八丈島に移住してきて5か月が経ちました、ちーぼーです。私が移住してきた時は真夏でエアコンも最初はなかったのでヒーヒー言っていましたが、今は寒くてヒーヒー言っています。とはいえ日中はまだお掃除をしているときは暑くて半そででいることもあり、東京にいた時よりかは過ごしやすい気温です。

居酒屋さんやBBQ・スーパーに行くと「麻雀プロの子でしょ~」と声をかけてもらえることが多く、ちょっぴり恥ずかしくも楽しい日々を過ごしています。

今回の「八丈島に移住して5か月」のブログは、島だったらお金を使わずに楽しく過ごせるということを書いていきたいと思います。ここでの重要なのは、お金をどんだけ使わないかということです。八丈島に来てから毎日遊んでいる私は現在絶賛無職中なので、お金を使えば使った分だけなくなってしまいます。お金を使わなくても島だったら楽しく過ごすことができるよということをお伝えします。

お金を使わずに楽しく過ごす

焚火

お家の庭で初めて焚火に挑戦をしました。焚火の材料は少しの炭と着火剤、あとは三根伐採リサイクルヤードで周りを囲む大木・庭に落ちている枝や枯れ葉があればできます。

こんな感じでセットをして、着火剤を囲むように炭を置き火をつけます。少し火がついてきたら、お掃除がてら枯れ葉と枝を上にのせます。

そうするとこのように簡単に焚火をすることができます。せっかく焚火をするのであれば、おいしいものが食べたいと思い八丈ストアでサツマイモを買ってきました。ほかにも冷蔵庫にあった骨付きの鶏肉や・おにぎり・牡蠣を入れてアルミホイルでまきます。

ほかにも最近寒くなってきたので熱燗セットを購入し、ほしいものリストでいただいた日本酒を入れ熱燗を飲みながら出来上がるのを待ちます。

そして出来たのがこちらです。

ほっくほくの焼き芋が完成しました。この焼き芋がまた日本酒にぴったりなのです。外で寒い中熱燗をクイッと飲み焼き芋を食べ、幸福感が爆上がりします。

今まで庭の枯れ葉掃除が面倒くさくてあまりやりませんでしたが、こんなにおいしいものが出来るならこれから枯れ葉掃除にも力が入ります。

この間たっくさんのサツマイモをいただいたので、無限に焼き芋が作れそうです。干し芋が好きなので、今度焼き芋を作ったときは食品乾燥機で干し芋づくりにも挑戦しようと思います。

お芋ループ

八丈島に移住して初めての冬がやってきました。八丈島では自分で畑をやっている人も多く、旬の八丈島産の野菜がスーパーに売られています。この間スーパーに行くとたくさんのお芋が売られていました。

売られているということは、八丈島の人たちが畑でたくさん育てているということです。

それにより八丈島の人たちは知り合いにお芋のおすそ分けをするのです。私もたくさんお芋をいただきました。

自然薯はお食事処通でいただきました。「もう食べた?はい、おかわり」ともう1セットいただき、我が家は私が大好きな無限トロロループに入りました。

サツマイモはスーパーあめのもりの駐車場のライン引きをしたときにいただき、こちらは無限焼き芋ループです。サツマイモって今まで自分で買ったことがなく、家で食べることはなかったので、おすすめのレシピがあったら教えて下さい。

ほかにも里芋が無料で配られていたのでもらったり、大家さんから里芋をいただいたりと冷蔵庫がいもいもしていて、とてもありがたいです。

釣り

そしてなんといっても釣りは八丈島でのサイコーな遊びです。

この1か月は半分以上釣りに行っていました。サビキ釣りでたくさんお魚を釣ることができたので、カゴ釣りマスターになるべく海に通い詰めていました。

カゴ釣りはサビキ釣りと違い針が1つしかついていないので、なかなか釣るのが難しく釣具屋さんにも「カゴ釣りはロマンだよ」と言われていました。釣れそうな日も釣れなさそうな日も、毎日毎日通いとうとう目標としていた40センチ以上のお魚を釣ることができました。

1番最初にオーバーサイズで釣れたのはイシガキフグです。イシガキフグは毒があり食べられないと思っていましたが、肝を食べなければ大丈夫なんだそうです。逃がして後悔しました。

今度釣ったら食べてやります。

そしてなんと!50センチオーバーのササヨが釣れました。

これはめちゃくちゃうれしかったです。一般的にはこのお魚はおいしいと言われていませんが、八丈島では海もきれいなので冬場のササヨは食べられています。お家に帰ってお刺身にしていただきました。

身は歯ごたえがあり火を通すとお肉のような触感でおいしかったので、みなさんも食べてみてほしいです。

料理

八丈島に来てからはいろいろな料理作りに挑戦しています。1番家で作っているのは島寿司です。まさか家でお寿司を握るようになるとは思ってもいませんでした。

ピザは生地から作り、八丈島特産のくさや・明日葉・島唐辛子を乗せて焼きました。

ソーセージは今回は皮なしでしたが、こちらも島の特産物や畑で採れたバジル・島唐辛子・パセリをいれて作り、七輪で焼いて食べました。

食品乾燥機を3000円ほどで購入したので、ビーフジャーキーを作りました。ビーフジャーキーは市販のものよりも、自分で作った方が断然おいしいです。おいしすぎて完成するまでに乾燥中のビーフジャーキーをつまんでしまい、完成時にはほとんど残っていませんでした。

これは参鶏湯です。八丈島には参鶏湯が食べられるお店はないかな?居酒屋かずでもしかしたら食べられるかもしれませんが、一般的に参鶏湯を食べるにはたくさんのお金を払わないと食べられませんが400円ほどで作ることができました。

鶏ガラや野菜をフードプロセッサーにかけ、スープから天下一品のラーメンを作りました。本当は麺も作ろうと、麺づくりに必要なかん水を購入していたのですが出来上がる前にお腹がすき、市販の麺を入れて食べてしまいました。

デザートでクッキーも作りました。これはただホームシックというかポケモンシックになってしまったので、ポケモンを感じたくてポケモンのクッキー型を購入し、ついでにクッキーを作りました。

明日葉やくるみ・チョコ味など作りお食事処通の人たちにもあげたのですが、あんまりうまくできなかったのでもう1度挑戦したいです。

こんな感じでいろいろと自分で作るようになりました。今は専用の機材を購入したりと少しお金がかかってしまっていますが、今後はほとんどお金をかけず料理を極めることができます。料理作りも今では私の趣味の1つになりました。

島に来て1番時間をかけているものが畑作りです。今では26種類ほどの野菜を育てています。冬に育てられる野菜全部作ったろと思い、育てていたらすごい種類になってしまいました。

ピーマン・島唐辛子・ナスの収穫の時期が終わり、今は二十日大根・春菊・九条ネギ・ブロッコリー・セロリ・明日葉・小松菜が収穫出来ています。あまりにもたくさん採れてしまっているので、まわりの人にあげたり実家に送ったりしています。

夏になるともっとたくさんの種類を植えることができるので、これから暖かくなるのが楽しみです。

さいごに

島で売っている魚や野菜は少し高い印象がありますが、その代わりに自分で魚を釣ったり野菜を育てているのでお金はあまりかかりません。畑の土地は無料で貸していただいてるし、釣りは島のまわりすべてが海に囲まれているのでいつでもどこでも釣りに行くことができます。

島では自由度が高く自然があふれているので、自分がやりたいことが何でもでき「今日は何しようかな」とワクワクして毎朝目が覚めます。

唯一今困っていることは島でポケモンカードが売っていないことです。地元の人がポケモンカードが唯一売っているお店を教えてくれたのですが、子供優先とのことだったのでゲットはできませんでした。ポケモンカードが欲しいよー。

コメント