茶色で覆われた畑も少しずつ緑が映えてきました、ちーぼーです。今回は新しくサンチュの苗と白菜・人参・九条ネギの種を植えたお話です。
今現在24種類の野菜を育てており、残り5畝が余っていたのでTwitterで何がよいか募集してみました。たくさんの回答ありがとうございました。本当は芋系を植えたかったんですが、今空いている畝付近から、未だにジャガイモのどこらともなく芽が出てきていて、連作障害が怖かったので今回は断念しました。連作障害とは同じ科の植物を同じ場所で続けて栽培することで、連作が原因で起きる病気や生育不良などを連作障害といいます。
色々と考えて今回は新しく、サンチュ・白菜・人参・九条ネギを植えることにしました。
サンチュ
農協で1つ90円で3つサンチュの苗を購入してきました。焼肉をサンチュで巻いて食べると、焼肉がゼロキロカロリーになり罪悪感がグンと下がりますよね。サンチュにはβカロテン・ビタミンC・ビタミンE・食物繊維などが多く含まれていて、95%が水分で出来ています。
サンチュは株間30センチ開けなければいけないんですが、ちょうど二十日大根を収穫して空いていた場所に、欲張って株間20センチほどで押し込んで植えてしまいました。
サンチュは苗を植え付けてから30日経つと収穫ができます。葉の長さが20~30センチになったら収穫時期です。下の葉から順次手でかきとるようにして行い、上の葉5.6枚を残しておけば長い期間収穫できる野菜の1つと言われています。収穫を重ねるごとに茎は太くたくましくなり、胸の高さ以上にもなるそうです。
サンチュの食べ方は焼肉にまいて食べるくらいしか知らないので、今から収穫したらどうやって食べるかを調べておこうと思います。これで私もゼロキロカロリーで焼肉が食べられます。
白菜
Twitterで「これなーんだ」と問題を出したら、60人くらい正解していてびっくりしました。今まで見たことなかったし、きっとみんなも知らないと思っていたのにすごいです。ちなみに私がこれを初めて見たときに思ったことは「麻雀牌を1つ1つの部屋にいれておやすみさせるところ」でした。まるでかわい子ぶっているかのような答えですが、本当にそうやって思いました。
これは連結ポットといい、育苗用の資材でいくつものポットが連結しているものです。8マス×16マスの128マスの連結ポットを350円ほどで農協で購入してきました。
連結ポットを使うメリットは、
・植え替えがしやすい
・乾湿の差を作れる
・間引きの手間やリスクが少ない
・種が土にうもりづらい
ということです。
今回この連結ポットで白菜の種を植えました。本当はもう家にだいぶ育っている白菜がいるのですが、白菜の姿に感動し追い白菜をしたのです。この白菜は順調に生育すれば、55日から60日で収穫のできる、豊秋50日という種類の白菜です。
二十日大根は名前とは裏腹2倍の40日くらいでちょうどよい大きさになり収穫したのですが、きっとこの豊秋50日は50日ほどではとれない気がします。きっと90日くらいが収穫できる時期になるのかなぁと思っています。
白菜がたくさんできたら、いろいろなキムチや漬物をつくりたいです。白菜は生で食べてもお鍋に入れても炒めてもなんにでも使えて、1番使い勝手のいい主役的な野菜だと思っています。
九条ネギ
九条ネギも現在庭で20本ほど育てているのですが、ネギはいくらあってもいいと思い種を購入し植えました。まだ植えて3日しか経っていないので、芽は出ていません。発芽までは1週間ほどかかり、土が乾燥すると発芽しにくくなるため水をきらさないように、毎朝お水をあげています。
我が家のお野菜消費率ナンバーワンは長ねぎです。今畑にそだっている九条ネギは伸びたところをカットし、いつでも使えるように細かく切って冷凍しています。こうしておくと料理でちょっとネギを使いたいときなどにパラパラとかけることができ、とても便利です。私の実家でも九条ネギを栽培していて、いつも冷凍庫にネギがこの状態で入っていたので真似をしました。
ネギは種まきから約3か月で収穫時期をむかえます。地上部を4センチほど残してハサミで刈り取ると、またそこから新しい芽がの伸びはじめ何度でも収穫することができます。1か月に1回の追肥を行うだけで虫や病気にも強く、あまり手がかからない初心者向けのお野菜だと思います。
人参
1か月ほど前にんじんの種まきをしたのですが、全く芽がはえてこず失敗してしまったのでリベンジで同じところに種をまきました。よくよく見てみると、4本だけ雪の結晶のようなにんじんの葉っぱがはえています。ネットで調べてみると、にんじんは発芽したら半分は成功といわれるほど発芽が難しい野菜と書いてありました。この発芽するポイントとしては、発芽まで乾燥をさせないよう細心の注意を払い、苗が小さいうちは雑草をこまめにとることが大事なんだそうです。
にんじんは種まきから収穫まで約80日ほどです。畑を初めて3か月たち収穫をしていて感じるのが、やはり葉っぱを収穫して食べるよりも、島唐辛子の実をカットしたり、二十日大根のように実を引っこ抜いて収穫するほうが嬉しさが倍増します。それに葉っぱよりもやっぱり実が出来ていた方がインスタ映えします。
想像してみて下さい、オレンジ色の実を引っこ抜いて収穫出来たらそれはもう嬉しいしかわいいしインスタ映えです。ということでにんじんのリベンジを行いました。今度は芽がでてきてくれますように。
コメント
ちーぼー頑張りますね 昨日の瀬戸熊戦 は敗退でした
瀬戸熊さんと一緒に麻雀したのですか?うらやましいです!