家庭菜園14~だいこん・にんじんの様子、時期外れのシソの種が発芽しました~

家庭菜園

今日は久しぶりに裏見ヶ滝の温泉に行ってきました、ちーぼーです。裏見ヶ滝は無料で年中無休入ることのできる温泉で、私が1番おすすめする温泉です。

行ったときは誰もおらず1時間温泉に入っていましたが、ずっと貸し切り状態でゆっくりと過ごすことができました。温泉に入り水を浴び外気浴をして、とても気持ちよかったです。夏に行ったときは蚊がいたので、外気浴をしていると蚊にさされてしまっていましたが、冬になり蚊もいなくなったので冬の裏見ヶ滝はかなりおすすめです。

夏の温泉もさっぱりして気持ちがよいですが、芯から温まる冬の温泉が1番好きです。温泉が気持ち良すぎて、やっぱりサウナも入りたいと思い家庭用サウナを購入してしまいました。届くのが楽しみです。

今日のブログは家庭菜園の続きのブログです。

だいこんとにんじんの様子

種から植えただいこんとにんじんの現在の様子です。10月の半ばに植えていました。

途中間引きをして植えなおしたとき、しおしおになってしまい1週間くらい元気がなくダメになっちゃったかなぁと心配をしていましたが、今は元気に葉っぱがバンザイしています。

今2か月が経ち、すくすくと成長しています。少しだいこんの実が見えていて親指ほどの太さでした。土寄せをして実ができるのを待ちます。だいこんの収穫は約3か月で、この立っている葉っぱが寝始めたら収穫の合図だそうです。

家庭で育てただいこんは、スーパーに売っている両手で丸を作ったような太さに本当になるのか不思議ですが、だいこんの収穫は特別楽しみにしています。

にんじんは1度100円ショップで購入した種を植えたのですが、この時発芽したのは4つだけでした。なのでJAで種をもう1度買いなおして植えると、すべて発芽し今は3畝がにんじん畑になってしまいました。にんじんは発芽しづらいと書いてあったので全部植えましたが、全部発芽するならこんなに植えなきゃよかったとちょっぴり後悔しています(笑)

100円ショップ産にんじんはすこし身ができはじめていたので、こちらも土寄せをしていきます。土寄せしないと身が日光に当たり光合成をし、緑色になってしまうのです。にんじんはうまくいくと150本ほどの収穫になる予定です。私はそんなににんじんが好き!というわけではないので、おすそわけします!

収穫まではおよそ4か月かかります。自分の中で好きな野菜と、そうでもない野菜がありますがどの子も大きくなるのがとても楽しみです。

シソの芽が出た

シソと唐辛子の種を実から抽出し乾燥させて、種を作りました。その種を1か月前に40個植えていましたが2週間経っても一向に芽は出ず失敗をしたと思っていました。

それでも毎日水をあげていると、1か月経ちとうとう芽が出てきました。小さくてわかりづらいのですが、芽が2つ出ています。

もしかしたらただの雑草かもしれないと思いネットでこの芽を調べてみると、ちゃんとシソの芽だということが分かりました。唐辛子の芽は1つも出てきませんでした。

本当はシソの種植えは暖かくなった4月ごろが植える時期で時期外れでしたが、ものは試しにと思い植えてみてよかったです。やっぱりものごと挑戦してみるって大事ですね。

庭の家庭菜園は収穫して2畝空いているので、もう少し大きくなったらそこにシソの種を植え替えたいと思います。庭には調味料になるような野菜を植えて、ご飯を作っているときに「ちょっと庭で調味料とってくる」というようなドラマに出てくるようなシチュエーションになるのが夢です。シソやバジル・パセリのような野菜を育てたいです。

コメント